味噌作りのレシピ
初めての方はまずは少量仕込み(すり大豆4kgセット)をオススメします。
- 浸漬 - 固い生の大豆を一晩水に漬け、水で戻す。
- 蒸煮 - 水に漬けて膨らんだ大豆を煮て火を通し、柔らかくする。
- 混合 - 煮て柔らかくなった大豆を60℃以下に冷やし、直前に塩を混ぜておいた麹と混ぜる(潰してから混ぜる場合は、敢えて冷やす必要はないでしょう)。
- 塩麹と混合した大豆を潰す。
- 潰してペースト状になった混合大豆を保管容器に移し、表面にカビ防止の為のラップをピッタリと貼って保管する。
- 数ヶ月間、発酵させ熟成させて出来上がり。
戻る